彼氏に夜職がバレたら?別れを告げられてしまっても復縁できる?

2025.02.05

2025.02.05

男女トラブル

復縁に関するトラブル

彼氏に夜職がバレたら?別れを告げられてしまっても復縁できる?

1.夜職とは?

こんにちは、
トラブルなんでも解決屋 男女トラブル部署責任者の髙橋です。

夜職をしている・またはしたことがある
女性の割合は25%、
4人に1人は夜職経験があると言われています。

家族や彼氏に内緒で夜職をしている人も
少なくありません。

もし、彼氏に夜職をしていることが
バレてしまったら
どうしたらよいでしょうか?

別れを告げられてしまったとき、
復縁をするためにとるべき行動とは?

髙橋

夜職が忌避されてしまう理由とは?

1.夜職とは?

夜職とは、
キャバクラやクラブ、
デリヘルやソープなどの風俗など
いわゆる水商売と言われる職業のことをいいます。

主な勤務時間帯が
夜間帯であることから
夜職と呼ばれていますが、
家族や彼氏などにバレるのを恐れて
昼間に同様の仕事にしても夜職に分類されます。

1-1.夜職のメリット

夜職を選ぶメリットとしては
以下のようなものがあります。

収入が高い

一般的な事務職などに比べた際、
職務内容にもよりますが
高い収入を得ることができます。

学歴を問わない

家庭の事情や学生時の素行の都合で
学歴がなくても就労できます。

短期で働くことができる

対義語として使われる昼職の正社員と違い、
短期間、週に少ない勤務日でも働くことができます。

1-2.夜職のデメリット

夜職はいいことばかりではありません。
主なデメリットは以下のようなものです。

飲酒を強要される場合がある

飲み屋などで働いた場合、
お酒を飲むことで売り上げを立てることもあります。

その場合、飲むことをお店や客から強要されることもあります。

性的なサービスを要求される

風俗店なら当然ではありますが、
キャバクラやクラブなどでの
飲み屋であっても、
お酒が入った客から性的なサービスや
過剰な要求をされることがあります。

人間関係が難しい

顧客がほとんど男性であるため、
どうしても男女の交際関係を
迫られることは避けられません。

つなぎとめるためにプライベートの時間も
連絡を取る必要がある場合もあり、
ストレスの原因になることがあります。

2.夜職が嫌がられるのはなぜ?

世間的に、夜職が忌避されているのは
どういうイメージからなのでしょうか。

彼氏にとって、彼女が夜職で働いていて
嫌な点はどこなのでしょうか?

2-1.いやらしいイメージがある

風俗などの性的なサービスをおこなう
職業はもちろん、
露出の多いドレスを着て
男性とお酒を飲むという行為から
キャバクラやクラブ、ラウンジなども
あまりいい印象を持たれることはありません。

最近は、SNSなどで
キャバ嬢や風俗嬢、AV女優などが
発信することで
タレント化してきており
そういった職業に憧れを持つ女性もいるようです。

2-2.客の男性に嫉妬する

性的な接触の有無は関係なく
客であるほかの男性と彼女が
同じ空間で時間を過ごしていることが
不快であると感じる人はとても多いのではないでしょうか。

2-3.昼職が当たり前であると考えている

夜職で働いている人は
病気の関係や人間関係から、
昼職にうまく順応できず水商売を選択することも
少なくありません。

昼職をするのが一般的という考え方をする彼氏から
嫌がられてしまうのは必至です。

3.彼氏に夜職がバレたら

彼氏に夜職がバレて
別れ話をされてしまったら、
別れを回避するためにどういう行動を取るべきでしょうか?

3-1.夜職をやめる

一番簡単なのは
夜職をやめるから別れたくないと説得することです。

ですが、
その場限りではなく本当にやめてしまわないと、
交際を継続できたとしても
まだ夜職を続けているのがバレてしまったら
今度こそ別れを選択されてしまう可能性が非常に高いです。

3-2.夜職を続けるメリットを説く

夜職は少ない勤務時間、出勤でも
それなりの収入が期待できるという
メリットを彼氏に説くことで
夜職での勤務を許可してもらえることもあります。

ただし、夜職のデメリットを
深刻に捉えている彼氏であれば
いくら収入が高くても
メリットとして響かないこともあります。

4.別れた後も復縁できる?

夜職をしていることが原因で
彼氏と別れてしまったとしたら、
復縁することは難しいのでしょうか?

4-1.夜職をやめていることが前提

別れの原因が夜職をしていることである以上、
復縁を申し込んだとしても
夜職を継続しているのであれば
復縁は難しいと言えるでしょう。

最低限、夜職をやめていることが
復縁の条件と言えるのではないでしょうか。

ですが、夜職をやめたからと言って
100%復縁できるとは限りません。

4-2.復縁の方法

復縁にはいくつか方法があります。

自ら連絡を取る

彼氏の連絡先が残っている場合、
自分から連絡を取ることで
やりとりを重ねて、
復縁に至ることがあります。

友達経由で連絡を取ってもらう

連絡先をブロックされているなどで
自分で連絡を取ることが難しい場合、
共通の知り合いや友人から
話がしたいことを伝えてもらう手段があります。

復縁工作を依頼する

探偵・興信所などで
復縁工作を承っていることがあります。

数十万~数百万円ほど
工作費用がかかることもありますが、
(工作内容・期間によって上下します)
人間の心理やプロの工作員を使い
有効的に復縁を進めることができます。

5.まとめ

復縁は、
どのような復縁方法を選択したとしても
100%成功する保証はありません。

別れ方や別れた後の関係性など、
様々な要素で復縁の可能性は変わります。

特に、夜職をしていることで揉めて
別れに至ったのであれば、
相手からの信頼感などはあまり高いと言えません。

相手の状況を見て
適切にアプローチをすることで
復縁を目指す必要があります。

トラブルなんでも解決屋では、
復縁問題に関するご相談を
専門のカウンセラーが承っております。
豊富な経験と実績に基づき、
あなたのお悩みをお伺いし、
最適な解決策をご提案いたします。

一人で抱え込まず、
まずはお気軽にご相談ください。