彼氏と音信不通になってしまったら…彼氏を探す方法はある?

2025.02.04

2025.02.04

男女トラブル

相手の本音を確かめたい

人探し

彼氏と音信不通になってしまったら…彼氏を探す方法はある?

1.音信不通の状態とは

こんにちは、
トラブルなんでも解決屋 男女トラブル部署責任者の髙橋です。

男女の交際の始まりと終わりには、
明確な言葉があるとは限りません。

特に、関係の終わりには
自然消滅と呼ばれる別れ方もありますが、
これまでの関係が良好だったにも関わらず
急に連絡が取れなくなってしまったら
不安になってしまうと思います。

もし、彼氏と連絡が取れない
音信不通の状態になってしまったら、
どうしたらよいのでしょうか?

彼氏を探す方法はあるのでしょうか?

髙橋

もし彼氏が意図的に音信不通にしていた場合、どのような心理で連絡を不通にしてしまったのでしょうか?

1.音信不通の状態とは

よく見聞きする、「音信不通」とは、
どのような状態を指すのでしょうか?

1-1.連絡が取れない状態

LINEやメッセージ、電話などで
コンタクトを取ろうとしても
返事や応答がない状態を言います。

既読もつかず、ブロックされているのか
ただ見ていないだけなのか判別がつかず、
消息がわからない状況です。

1-2.居所がわからない状態

実家や一人暮らしのアパートやマンションなど、
教えられていた彼氏の住居から
知らないうちに転居していたり
夜逃げ状態で消えており
現在の居場所が不明な状態を言います。

1-3.共通の知り合いからも情報が得られない状態

自身と彼氏の共通の知り合いも
彼氏と連絡が取れず
現在の状況をまったく把握できていない状態も
音信不通と言えます。

2.なぜ音信不通になるのか?

彼氏が急に音信不通になってしまったとき、
考えられる原因は以下のようなものです。

2-1.別れたいと思っている

彼女であるあなたと別れたいと思っているが
別れ話をして揉めるのが嫌で
物理的に離れる選択をする人もいます。

2-2.事故に巻き込まれている

交通事故など、思いもよらない事故に巻き込まれ
連絡が取れず自宅にも戻れない日々が続いている
可能性も少なからずあります。

2-3.事件に巻き込まれている

事故ではなく、第三者の意図によって
事件に巻き込まれている場合もあります。

具体的には、誘拐事件や傷害事件など、
すぐに捜査をするべき状況である可能性もありますが、
成人している大人が姿を消しても
自らの意思で家を出たと判断されれば
すぐに事件性があるとして捜査がされることは
あまりありません。

3.どんな心理で音信不通にするのか

もし、事故でも事件でもなく
自らの意思で音信不通になることを選んだ場合、
どのような心理でそういった行動に出たのでしょうか。

3-1.面倒なことから逃げたい

彼女との関係や友人関係、
仕事先の人間関係などに不満があり
面倒なことから逃げたいという欲求があるが
別れ話をしたり転職などの手続きをするのが億劫で
音信不通にして強制的に関係を
切ろうとする人もいます。

3-2.リセット症候群

中には、
「人間関係リセット症候群」の人もいます。

その名の通り、
一定の関係を築いた後でも
人間関係をリセットし
また新たな環境での生活を始めたい欲求に
駆られるものです。

周りからの評価などが気になったり、
気を遣うのに疲れてしまったり、
人間関係がうまくいかないと感じたときに
衝動的に人間関係をリセットしてしまいます。

人間関係リセット症候群になりやすい人には特徴があり、
完璧主義で現在の人間関係に不満がある人、
自分の素が出せずストレスをためやすい人、
マイペースに行動したい欲求が強いが
それが叶いづらい状況にある人などが該当します。

4.音信不通の彼氏を探す方法

音信不通になってしまった彼氏を探すには
どのような方法を取るべきでしょうか?

4-1.彼氏の家族と連絡を取る

彼氏の両親や兄妹など、
連絡先を知っている彼氏の家族と連絡をとり
彼氏の所在を聞き出す方法があります。

ですが、家族可愛さに
彼氏の意思を優先して
彼氏の居所や現状を素直に教えてくれないこともあります。

4-2.人探しの調査を依頼する

もし、婚約しているなどの理由で
彼氏の所在をどうしても調べなければならない場合、
探偵や興信所などで人探しの調査を依頼することもできます。

もし、調査の結果所在がわかり、
彼氏と改めて別れるということになったとしても
結婚を前提に付き合っていることが
客観的にみて証明することができれば、
婚約破棄の慰謝料を請求することができます。

意図的に音信不通になり
別れ話をせず有耶無耶に関係を終わらせようとしたことで、
悪質だと判断されれば、
相場以上の慰謝料を取れるケースもあるようです。

長年同棲しており、
互いの両親や友人に結婚前提であることを話していたり、
婚約指輪を買っていたり
式場の予約をしていた場合、
婚約していたとみなされます。

5.まとめ

彼氏と音信不通になってしまったとき、
彼の行方を探すべきか探さないべきかは、
現在自身がおかれている状況によって
正しく判断すべきです。

中には、
妊娠していることが発覚し
それを打ち明けたとたん
責任感に圧し潰されそうになったことから
音信不通になってしまう男性もいます。

家族や共通の友人などに相談し、
今後の行動をどうするべきか適切に判断しましょう。

トラブルなんでも解決屋では、
人探しに関するご相談を
専門のカウンセラーが承っております。
豊富な経験と実績に基づき、
あなたのお悩みをお伺いし、
最適な解決策をご提案いたします。