「したらば掲示板」で受けた誹謗中傷は削除することができる?その方法と注意点

2023.09.24

2023.09.24

誹謗中傷トラブル

掲示板の書き込みトラブル

「したらば掲示板」で受けた誹謗中傷は削除することができる?その方法と注意点

「したらば掲示板」とは

「5ちゃんねる」と並ぶ国内最大級のインターネット掲示板である「したらば掲示板」。日々多くの投稿が行われていますが、悪質な誹謗中傷が投稿されることが度々発生します。「したらば掲示板」で誹謗中傷された際に、その投稿を削除するためにはどうすればいいのか、方法と注意点について説明します。

「したらば掲示板」とは

「したらば掲示板」は、株式会社フェイズが運営する無料で利用できるレンタル掲示板です。
以前は「レンタル掲示板JBBS」「JBBS@したらば」「livedoor したらば掲示板」といった名称で運用されていました。

「したらば」とは風変わりな名称ですが、「ああしたらば」「そうしたらば」などと使われる接続詞で「インターネットユーザー同士が助言や提案を行いながら新しいコミュニケーションの形を追求していく場」として命名されたといいます。

「2ちゃんねる」と同じように掲示板をレンタルできるサービスで、非常に多くの利用者がいることから、レンタル掲示板の中でも代表格とされています。

「したらば掲示板」で投稿を削除する基準

他のレンタル掲示板サービスと同様に、「したらば掲示板」でも悪意のあるユーザーによる誹謗中傷が投稿されたり、誹謗中傷するためのスレッドが立てられるようなことが発生しています。

このような投稿を削除したい場合、削除依頼をする必要があります。
「したらば掲示板」の利用規約の第5条には以下の禁止事項が定められており、この禁止事項に該当すると判断した投稿は、株式会社フェイズが予告なく削除できるとされています。

  • 損害を与える行為
  • 名誉を毀損する行為
  • 侮辱する行為
  • 権利を侵害する行為
  • プライバシーを侵害する行為
  • いやがらせとなる行為
  • 誹謗中傷する行為
  • 罵詈雑言をあびせる行為
  • 嫌悪感を与える行為
  • 差別的な行為
  • 倫理的に問題のある行為
  • 品性を欠く行為
  • 特定の利用者にしか理解のできないことを行う行為
  • 他のアカウント登録者を含む利用者および第三者の混乱または誤解を招く行為
  • 嘘偽りのある行為
  • わいせつ的な表現を行う行為
  • 暴力的・残虐的な表現等を行う行為
  • 公職選挙法に違反する行為
  • 宗教に関する勧誘活動とこれらに類似する行為
  • 運営者のサービス運営に支障をきたす行為
  • 運営者のサービスを妨げる行為
  • 法令に違反する行為
  • アカウントおよびパスワードを不正目的で取得または使用する行為
  • 他のアカウント登録者を含む利用者および第三者に対して迷惑となる行為
  • ウイルスなどの有害なプログラムを投稿、掲載、開示、提供、送付、配布もしくは販売する行為
  • 他のアカウント登録者を含む利用者の個人情報を収集する行為
  • 出会いを求める行為
  • 本名、住所、メールアドレス、電話番号の記載(一般に公開されている情報・公人に関してはこの限りではありません)
  • マルチスパム投稿といった同一内容の多数投稿や無意味な文字の羅列等の行為
  • システムのバグ、セキュリティホールを利用する行為
  • システムおよびプロトコルの改ざん、解析、集計、二次利用、リバースエンジニアリング、逆アセンブルする行為
  • 他のアカウント登録者を含む利用者および第三者を挑発する行為
  • その他運営者が不適切と判断する行為
  • 上記に該当する恐れもしくはつながる可能性のある全ての行為
  • アカウント登録者を含む利用者が違反行為を行い、運営者およびアカウント登録者を含む利用者ならびに第三者に対して損害を与えた場合、当該違反者は損害を与えた者に対してその責任の全てを負い、損害の全てを賠償するものとします。運営者は、違反行為とそれに関連する事由に起因する直接的または間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。

また、各掲示板の管理人が定めたローカルルールに違反した場合も、投稿を削除する可能性があるとされています。

「したらば掲示板」で投稿を削除する方法

「したらば掲示板」の投稿を削除するには、掲示板管理者に依頼する方法と、運営会社に依頼する方法があります。
利用規約には削除依頼する際は原則として掲示板管理者に問い合わせるように記載されていますが、管理者と連絡がつかなかったり、削除に応じてもらえない場合があります。その場合は運営会社に依頼しましょう。

掲示板の管理者に依頼する方法

掲示板の管理者は掲示板を作成した一般のユーザーで、自分の掲示板に投稿された内容を削除することができます。

掲示板の管理者に削除依頼を行う際は、掲示板の最下部にある「掲示板管理者へ連絡」をクリックし、「掲示板管理者へお問い合わせ」ページから必要事項を入力して送信します。

運営会社に依頼する方法

掲示板の管理者に削除依頼しても応じてもらえない場合は、「したらば掲示板」の運営会社への「お問い合わせ」フォームから削除依頼を行います。
ただし、管理者に依頼する方法と同様、削除に応じてもらえるとは限りません。

掲示板管理者、運営会社に削除依頼しても削除に応じてもらえない場合は、専門家に相談するのがよいでしょう。

専門家による削除申請

専門家による的確な削除申請により、投稿を削除してもらえる可能性が高まります。

裁判所へ削除仮処分命令を申し立てる

削除申請に応じてもらえなかった場合、裁判所に削除仮処分命令を申し立てます。
申し立てには様々な提出書類が必要になりますので、専門家のサポートが非常に役立つでしょう。

また、投稿の削除だけでなく、発信者情報の開示請求や損害賠償の請求などにも、力強い味方となってくれます。

最後に

「したらば掲示板」は利用者が多く、誹謗中傷などの被害にあう可能性も少なくありません。
悪質な誹謗中傷を削除したくても、自分でやるのは難しかったり、うまくいかないことも多いでしょう。そんなときはぜひ、専門家の力を借りることをおすすめします。

「トラブルなんでも解決屋」では誹謗中傷に悩んでいる方への効果的な解決方法を無料でご提案できます。お悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。