娘の婚約者に対する身辺調査でわかること
身辺調査によって、次のようなことが明らかになります。
普段どのような生活を送っているのか
身辺調査を行うことによって、結婚相手がどのような生活をしているのか明らかになります。出勤・退勤時間や終業後の行動、休日の過ごし方を調べます。生活スタイルがわかれば、普段のお金の使い方についてもある程度把握することができます。
どのような人物と交友関係があるか
友人との関係や親しい異性の有無もわかります。残念なことに、身辺調査によって浮気相手の存在が発覚するケースもあります。
また、勤務先の同僚や友人・知人に対して聞き込みを行い、周囲からの評判を確認することができます。なお、きちんとした実績のある探偵事務所へ身辺調査を依頼すれば、調査をしていることを結婚相手に知られてしまうリスクはありません。
反社会的勢力との繋がりはないか
調査によって反社会的勢力との繋がりが明らかになるケースも珍しくありません。結婚相手本人に問題がなくても、相手方の家族や親族が暴力団や半グレ集団に所属している場合もあります。知らずに結婚すると、犯罪行為があった際に真っ先に疑われたり、問題の原因にされてしまうこともあります。こういったトラブルの対応策はほとんどないため、反社の家族は厳しい立場に置かれることが多いのが現状です。
ネットワークビジネスやマルチ商法にはまっていないか
怪しいネットワークビジネスや詐欺まがいのマルチ商法を行っていないかどうかも調査することができます。本人は違法なビジネスであることを自覚していない場合も多いため、辞めさせるのは非常に難しいです。ネットワークビジネスやマルチ商法に関わってしまうと、妻となる娘さんが多額の金銭を無駄にしてしまったり、周囲の人からの信頼を失う危険性が生じます。
結婚相手の家族はどのような人物か
結婚相手の親や兄弟、親戚の素性についても調査できます。結婚後、些細なきっかけで相手家族とトラブルになってしまうことは非常に多いです。身辺調査を行うことで、あらかじめトラブルの危険性を把握しておくことができます。具体的には、結婚相手の家族構成をはじめ、健康状態や就業の有無、頻繁に家族同士が会っているのかなどの関係性もわかります。さらに特定の宗教を信仰しているかどうか把握することも可能です。
勤務先での評価はどうか
結婚相手の勤務先や社内でのポジション、働きぶりもわかります。さらに必要に応じて上司や同僚、部下から聞き込みを行います。これらの調査を行うことで、結婚相手が信頼に値する人物か否か、今後の出世や転勤などの可能性についても明らかになるでしょう。また、勤めている企業の安定性や将来性についても調べることができます。
人間性や思想に偏りはないか
娘さんと一緒にいないときの店員や後輩、友人等への振る舞いも明らかになります。結婚後に妻への態度が急変する男性は非常に多いため、あらかじめ他人へのコミュニケーションを把握しておくことは重要と言えるでしょう。他にも、特定の宗教や政治に対する考え方も身辺調査によって明らかになります。
本人や家族の経済状況に問題はないか
本人や親・兄弟の資産についても調べられます。預貯金や借金の有無のほかに、土地や車といった資産をどれだけ保有しているのかわかります。ほかにも、金銭的な問題で親族とトラブルになっていないかなど、金銭的な事情について詳しく調べることができます。