tapple
タップル誕生

タップル誕生とは
タップル誕生(以下タップル)は、サイバーエージェントグループである株式会社マッチングエージェントが運営する恋活婚活マッチングアプリです。
若者の登録が多いことが特徴で、気軽な出会いを求める20代に圧倒的なシェアを誇ります。
2019年の時点での会員数は400万人。
男女比は6:4程度。
他のマッチングサービスに比べると、会うまでのスパンが短いと言えるでしょう。
タップルの利用には、身分証明書の提出が義務づけられており、365日24時間体制での監視システムが働いています。
気軽に趣味の友達なども作れますが、その手軽さが仇となり、危険な出会いに繋がることもあります。
大手グループ会社経営、24時間体制の監視があるタップルは比較的安全に利用できます。
しかし利用者数が増えるにつれ、トラブルの件数も増加しています。
タップル誕生ご利用中のトラブルは、SNSトラブル探偵事務所にご相談ください。
タップル誕生で
起きやすい
トラブルの傾向
- 恋愛トラブル
- 音信不通
- 金銭トラブル
- 美人局(つつもたせ)
- 結婚破棄、結婚詐欺
- 宗教やマルチビジネスの勧誘
- ストーカー行為
CASE STUDY
解決事例
1
ご相談内容
タップルで出会った女性と結婚を考えている。
プロポーズをする前に相手の素行を調べてほしい。

名前 | 西尾 和樹 様(仮名) |
---|---|
年齢 | 32歳 |
性別 | 男性 |
職業 | IT関係 |
婚姻の有無 | 独身 |
調査概要
西尾様(以下依頼人)は婚活目的でタップルをはじめ、
同じ目的を持つ数名の女性とやりとりしていました。
中でも一人の女性(以下対象者)と急速に親密になり、何度かデートを重ねて、
結婚を前提としたお付き合いを開始されました。
依頼人様と対象者は最初から婚活目的だったこともあり、出会って3ヵ月で結婚を意識するようになりました。
対象者は依頼人様から見て非常に魅力的で、何故これまで結婚していないのかわからない、もしかしたら美人局や宗教などの勧誘が目的なのではないか、と依頼人様は不安になられました。
その後も対象者の人となりを知れば知るほど魅力は増し、これまで結婚相手に恵まれなかった理由が特別に何かあるのではないかと不安は強まりました。
そこで依頼人様は婚約をする前にSNSトラブル探偵事務所を頼られることにされました。
依頼内容は、対象者の素行調査と過去の男性トラブルの有無。
依頼人様から提供された情報を元に、SNSトラブル探偵事務所は調査を開始しました。
まずはSNSトラブル探偵事務所独自のノウハウで、対象者の周囲の人間から情報を聞き出します。
対象者のSNSアカウントもいくつか割り出し、監視を続けていきます。
機密情報を含むため詳細は割愛いたしますが、その他にも対象者の過去の人間関係を調査するなどいたしました。
すると、対象者の問題点が浮かび上がってきました。
対象者には浮気癖があり、過去の縁談も対象者の浮気が原因で破談になったものがいくつか存在していたのです。
依頼人様と交際するようになってからも、依頼人様と同じようにしてマッチングアプリで出会った男性複数と関係を持っていました。
SNSトラブル探偵事務所はこれらをレポートにまとめ、依頼人様に提出。
依頼人様の意向で対象者にもヒアリングを行うこととなりました。
対象者が言うには「何度も婚活に失敗してきて、いくつも保険をかけておかないと心配だった」とのこと。
しかし過去の破談の経緯や、複数名と多く関係を持っていることから、依頼人様は対象者との関係を断つことを選択されました。
信じていた女性から裏切られただけに、依頼人様のダメージは計り知れないものがあったと思います。
依頼人様はSNSトラブル探偵事務所の専門的なアフターフォローにより、今後の方針を新たに、前向きに進むことを決められました。
依頼人様が安定されたことを見届け、調査を終了。
SNSトラブル探偵事務所
タップル誕生トラブル担当
石原